開発中です ― 2012年06月15日 15:06
定型書類をテンプレートからPDF作成するアプリarch@noteを開発中です。
iPhoneにより片手で毎日の定型書類入力が簡単にできます。またsiriも利用できますのでちょっとした時間を利用し思いついた時に、iPhoneを取り出し書類を少しずつ完成することができます。作成したPDFドキュメントの保存はOpenInを利用し他のiBooks等のアプリに保存し管理します。
基本のテンプレートは少ないですが今後少しずつ増やします。またユーザー専用にテンプレートをカスタマイズできるよう計画中です。
iPhoneにより片手で毎日の定型書類入力が簡単にできます。またsiriも利用できますのでちょっとした時間を利用し思いついた時に、iPhoneを取り出し書類を少しずつ完成することができます。作成したPDFドキュメントの保存はOpenInを利用し他のiBooks等のアプリに保存し管理します。
基本のテンプレートは少ないですが今後少しずつ増やします。またユーザー専用にテンプレートをカスタマイズできるよう計画中です。
風圧力計算書 ― 2012年06月21日 10:46
ArhiCalc
風圧力計算書 地表面粗度区分の値は入力値より1ズレて出力されてます。使用時は画像処理ソフトで訂正して下さい。次期バージョンで対応します。
建築物の設計とどう繋げて行くか思案中。
風圧力計算書 地表面粗度区分の値は入力値より1ズレて出力されてます。使用時は画像処理ソフトで訂正して下さい。次期バージョンで対応します。
建築物の設計とどう繋げて行くか思案中。
建築aNOTE ― 2012年06月22日 13:51
建築aNOTE Ver1.3リリースしました。(開発中のarch@note)
テンプレートのデザイン性は重視してませんが下書きや内部的な書類としてご利用下さい。
テンプレートのデザイン性は重視してませんが下書きや内部的な書類としてご利用下さい。
MobilePapers ― 2012年06月25日 18:21
MobilePapersを先週から無料にしました。
建築用になってますが工事名欄に半角アルファベットでayanoと入力しDoneキーでタイトル文字が編集できるようになります。
編集後はまた別の文字が入れば編集できなくなります。
建築以外でも使えるようになります。
建築用になってますが工事名欄に半角アルファベットでayanoと入力しDoneキーでタイトル文字が編集できるようになります。
編集後はまた別の文字が入れば編集できなくなります。
建築以外でも使えるようになります。
最近のコメント