建築aNOTE DXFサンプル ― 2012年12月13日 14:26
建築aNOTE で読込みできるDXFデータのサンプルです。
(建築aNOTE用の様式で作成しています。)
Windowsの方はコピーペーストで保存して下さい。
CADで読込みし縮尺1/3で編集してください。
そしてDXFに書き出し自分宛にメール送信し
Open inで建築aNOTEに取込みしてみて下さい。
http://i-arch.jp/anote/sample_1.text
JWCADの場合は読込みできませんでしたので
様式にそって書類作成後にDXFに書き出しして
下さい。
(建築aNOTE用の様式で作成しています。)
Windowsの方はコピーペーストで保存して下さい。
CADで読込みし縮尺1/3で編集してください。
そしてDXFに書き出し自分宛にメール送信し
Open inで建築aNOTEに取込みしてみて下さい。
http://i-arch.jp/anote/sample_1.text
JWCADの場合は読込みできませんでしたので
様式にそって書類作成後にDXFに書き出しして
下さい。
建築aNOTE ver2.1 リリース ― 2012年12月06日 18:48
建築aNOTE ver2.1 リリースしました。
写真貼込み時の位置ズレがあります。
修正版申請中です。
写真貼込み時の位置ズレがあります。
修正版申請中です。
建築aNOTE ver2.0 ― 2012年11月29日 15:25

建築aNOTE ver2.0は編集画面で
長文項目選択の後に日付入力を行うと違う文字が入力される不具合があります。
現在修正版建築aNOTE ver2.1申請中ですのでしばらくお待ち下さい。
長文項目選択の後に日付入力を行うと違う文字が入力される不具合があります。
現在修正版建築aNOTE ver2.1申請中ですのでしばらくお待ち下さい。
iOS 5.1で建築aNOTE ― 2012年11月12日 10:19
iOS 5.1で建築aNOTE
iOS 5.1で建築aNOTEにOpen inでテンプレートを取込む
場合は拡張子を.txtに変更して下さい。
拡張子.textは取込めなくなりました。
iOS6の環境はどちらでも取込めます。
iOS 5.1で建築aNOTEにOpen inでテンプレートを取込む
場合は拡張子を.txtに変更して下さい。
拡張子.textは取込めなくなりました。
iOS6の環境はどちらでも取込めます。
建築aNOTE ver1.7 ― 2012年10月24日 09:01

建築aNOTE ver1.7 リリースしました。
見積書のマイナス計算に対応しました。
Open inは旧バージョンからも使用できていますのでご利用下さい。
見積書のマイナス計算に対応しました。
Open inは旧バージョンからも使用できていますのでご利用下さい。
建築aNOTE 1.6.1 ― 2012年09月21日 09:40
建築aNOTE 1.6.1 リリース
Open in が使用できない不具合が修正されています。
Open in が使用できない不具合が修正されています。
iOS 6 ― 2012年09月20日 08:40
建築aNOTE 案内状はiOS 6でOpenInが使用できない不具合があります。iPhoneをバージョンアップされた方は現在申請中ですのでしばらくお待ち下さい。
建築aNOTE 1.6リリース ― 2012年08月03日 11:36
建築aNOTE 1.6リリースしました。
業務日報テンプレート ― 2012年07月24日 08:56

業務日報テンプレート作成しました。
下記でダウンロードできます。ブラウザで開いてテキストに保存するか『リンクを保存』でダウンロードして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/ayano/hp/d-report.text
ファイル名は変更し拡張子はtextで使用下さい。
(注:必ずShift-JISで保存して下さい。改行コードはCR(Mac))
下記でダウンロードできます。ブラウザで開いてテキストに保存するか『リンクを保存』でダウンロードして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/ayano/hp/d-report.text
ファイル名は変更し拡張子はtextで使用下さい。
(注:必ずShift-JISで保存して下さい。改行コードはCR(Mac))
FAX送信案内テンプレート ― 2012年07月20日 16:12

FAX送信案内テンプレート作成しました。
下記でダウンロードできます。ブラウザで開いてテキストに保存するか『リンクを保存』でダウンロードして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/ayano/hp/FaxInfo-vs.text
ファイル名は変更し拡張子はtextで使用下さい。
(注:必ずShift-JISで保存して下さい。改行コードはCR(Mac))
下記でダウンロードできます。ブラウザで開いてテキストに保存するか『リンクを保存』でダウンロードして下さい。
http://www.ne.jp/asahi/ayano/hp/FaxInfo-vs.text
ファイル名は変更し拡張子はtextで使用下さい。
(注:必ずShift-JISで保存して下さい。改行コードはCR(Mac))
最近のコメント